学校紹介 CASTWELLの魅力についてご紹介します学校紹介 CASTWELLの魅力についてご紹介します

キャスティング・サポート制度

一人ひとりの個性や目標に合わせた
4つのサポート

授業を指導するプロの講師陣に始まり、研修やインターンシップ先、 就職先候補まで、すべてをキャスティング。 ホテル業界で求められる実践的なスキルや資格の取得ができるよう、一人ひとりへの日常的なサポートや希望の進路に向けたきめ細やかな指導を行っています。

基礎知識と感性を磨く授業で、興味・関心のアンテナを広げる。

カリキュラム

カリキュラム

資格取得サポート

あなたの夢を後押しする資格取得をしっかりとサポート

  • ホテルビジネス実務検定(H検)

    ホテル業に関する宿泊・料飲・宴会といったサービスオペレーションから、ホテル事業におけるマーケティング・総務人事・経理会計などのマネジメント業務に至るまで、ホテル業務の総合的な知識を習得できる資格。2級・1級の取得を目指し、ホテル業界への就職活動に役立てます。

  • レストランサービス技能検定(HRS)国家資格

    ホテル・レストラン業界をはじめ、広く料飲サービス業界で働く人々を対象とした唯一の国家資格。1次学科試験・2次実技試験に分かれており、キャスウェルでは、試験へ万全の準備で臨むことができます。この資格に合格すると「レストランサービス技能士」と称する事が認められます。

  • ブライダルコーディーネート技能検定国家資格

    結婚式において質の高いサービスを提供するための知識を証明する国家資格です。ブライダル業界では多様化するニーズに対応する能力が求められます。幅広いお客様に最適なアドバイスができるよう、ブライダルに関する実務知識を幅広く学び、資格取得を目指します。

  • TOEIC

    世界約160ヶ国で実施している英語のコミュニケーション能力を測るテストです。キャスウェルではL(リスニング)、R(リーディング)それぞれの対策授業を行っており、高スコアの取得を目指します。

  • マナー・プロトコール検定

    冠婚葬祭のしきたりや食事の作法、通過儀礼などにおける私的な場面での礼儀(マナー)や、国際ビジネス・異文化交流の場面での公式儀礼(プロトコール)に関わる、知識と技能を認定する資格です。お客様との接遇はもとより、生涯に渡りあらゆる場面で人との交流を円滑に進める上で役立ちます。

  • ニュース時事能力検定

    新聞やテレビのニュース報道を読み解くための「時事力」を認定するもので、「時事問題」の理解に欠かせないキーワードや、社会の仕組みと流れについての知識を、1~5級の6段階に分けて測定する検定試験です。在学中に準2級の取得を目指します。

<その他に取得を目指す資格>

HSK中国語検定/メイクセラピー検定/秘書検定/サービス介助士/硬筆書写技能検定/Word文書処理技能認定試験/Excel表計算処理技能認定試験/PowerPointプレゼンテーション技能認定試験

特別対策講座

普段の授業での検定対策はもちろん、課外時間を利用した
特別対策講座も積極的に行われているので、着実に資格取得を目指せます。

  • サービス介助士講座

    サービス介助士とは、高齢者や障がいのある方のお手伝いをするために必要となる介助技術や心構えを学ぶ資格です。本校では資格取得を目指して集中講座を実施しています。実技講習では、車いす体験や障がいのある方・高齢者の疑似体験を通じて介助技術や心構えを身に付けます。

  • HRS学科・実技試験対策

    国家資格であるレストランサービス技能検定を確実に取得するため、授業での学習に加え1次試験(筆記)・2次試験(実技)の対策講座を実施しています。ベテランの講師による実践的な指導のもとロールプレイング形式での実習を行い、しっかりと技術を身に付け、万全の状態で検定に臨みます。

  • 秘書検定対策

    社会に出て働く人なら誰でも備えておかなければならない基本的な常識やマナーを学びます。授業では社会人としての振る舞いや言葉遣いが問われる2級レベルを学習し、課外講座では物事の判断力や対応力が求められる準1級の取得までを目指します。

Student's Voice

HRSサービスコンクール出場へ

一般社団法人日本ホテル・レストランサービス技能協会主催のサービスコンクールが開催されることとなり、校内予選を勝ち抜いた2名が本大会に出場することが決まりました。

  • 技術や気配り、所作まで
    すべての学びを発揮したい

    オレンジのカービングやカクテルづくりに挑戦した予選を経て、レベルの高い大会に出場できることを誇りに思います。自己スキルの向上だけでなくチーム全体の流れを意識しながらサービスを行う洞察力など、キャスウェルでの学びが形となりました。表情や美しい所作にも気を配り、楽しみながら頂点を目指したいです。

    国際ホテルコース(宮城県/仙台西高等学校出身)

  • 授業の枠を超えた指導が
    大舞台へと導いてくれた

    パフォーマンスを磨くために意識したのは、お客様の目線を忘れないこと。常に笑顔で、時には女性らしい柔らかなサービスを行い、ゆとりのある動きを心掛けました。そうした工夫ができたのも先生方が授業の枠を超え、お客様と接する際の心構えを教えてくれたから。次の大舞台では私にしかできないサービスを披露したいです。

    国際ホテルコース(福島県/湯本高等学校出身)

一流の企業を見て、プロの話を聞いて、気づく・学ぶ。

研修プログラム

新入生オリエンテーション in 仙台

キャスウェルに入学し最初に行われる視察研修。

入学してすぐに一流の企業を見学することで、今後の学習意欲や就職への意識を高めます。

[2021年5月28日~29日] 視察先(五十音順)

●ウェスティンホテル仙台  ●仙台ロイヤルパークホテル 
●ホテルメトロポリタン仙台

業界視察研修

軽井沢

緑が多く避暑地としても知られる軽井沢エリアを視察し、リゾート地ならではの心遣いを学びます。

[2021年7月12日~14日] 視察先(五十音順)

  • ●軽井沢プリンスホテル
  • ●星野リゾート BEB5軽井沢
  • ●万平ホテル
  • ●ルグラン軽井沢ホテル&リゾート

首都圏

首都圏のホテル・結婚式場を視察し、一流企業の仕事現場を見学することで視野が広がります。

[2021年12月15日~17日] 視察先(五十音順)

  • ●オリエンタルホテル東京ベイ
  • ●帝国ホテル 東京
  • ●シェラトングランデトーキョーベイ
  • ●パレスホテル東京

海外語学研修

キャスウェルで習得した英語力を実際に海外で発揮し、更なる向上を目指します。またその国ならではの文化や習慣の違いを知り、国際感覚を身に付けます。

2018年11月25日~12月10日 16日間
訪問地:オーストラリア・ゴールドコースト

Student's Voice

  • “見たもの・感じたもの”から得た学びのすべてが私自身を高めてくれた

    仙台市内だけでなく東京や軽井沢にも出向き、11軒のホテルで行った視察研修。レストランでテーブルマナー講習を受けたり、ホテルで働くスタッフの方の講話を聞いたりする中で、ゲストの視点や、それにまつわるホテルそれぞれの強みを活かした工夫などを学ぶことができました。特に私が印象に残っているのは都内のホテルで行った研修です。長い歴史を持つ風格あるホテルに宿泊し、その雰囲気を実際に肌で感じることで質の高いサービスや格式の高さがどのような気配りから生まれているかを体感することができました。この研修で感じたものすべてが、私のおもてなし意識とセンスをより一層高めることにつながったと感じています。

    国際ホテルコース(宮城県/仙台南高等学校出身)

現場体験を通して、ホスピタリティマインドを身に付ける。

インターンシップ

先輩のインターンシップ先紹介

多くの学生が、全国各地で現場実習を行いました。

  • ザ・リッツ・カールトン日光

    先生の勧めで参加したインターンシップ。主に和食レストランで配膳の業務を行いましたが、常にプロのホテルマンが行う仕事ぶりや所作を間近で勉強できたことがうれしかったです。英語力や質の高いサービスを提供する力など、自分が伸ばすべき力にも気付かされたことも私自身の成長につながったと感じます。

  • 竹泉荘

    自然豊かで美しい宿だな、と憧れていた「竹泉荘」。「卒業生も働くいいホテルだよ」と先生に後押しされ実習の参加を決めました。現場では手荷物の運搬から朝食・夕食のサービス、ロビーラウンジや露天風呂への案内を経験。お客様と直に接する機会を通じて、臨機応変に対応することの大切さを学びました。

  • スパ&ホテル舞浜ユーラシア

    私の実習先は、プライベートでも何度か訪れているホテル。フロントからブライダル、宴会サービス、夜勤までも体験しました。どの仕事も楽しく、実際に働くことで「やはりこの仕事は私に向いている」と実感できたのもよかったです。授業で学んだ知識が実際の業務に活かされたことも実習ならではの発見でした。

  • グランドエクシブ初島クラブ

    リゾートホテルで働くことへの憧れと「離島にあるホテルのスタッフをしてみたい」との思いでインターンシップへ参加しました。現場では接客を通じて仕事の楽しさを知ることができました。ホテルスタッフの働きを見てコミュニケーションスキルや接し方を直に学べたことが大きな収穫になっています。

他にも多くの学生が、現場で経験を積んできました! 五十音順[2017年度~2021年度]

アクティブリゾーツ宮城蔵王 / アマンリゾート アマネム / ウェスティンホテル仙台 / オリエンタルホテル 東京ベイ / 軽井沢プリンスホテル / 草津温泉 草津ナウリゾートホテル / グランド ハイアット 東京 / 仙台ロイヤルパークホテル / 日光アストリアホテル / ヒルトン小田原リゾート&スパ/ 星野リゾート 青森屋 / 星野リゾート トマム / 星野リゾート磐梯山温泉ホテル / ホテルメトロポリタン秋田 / ホテルモントレ仙台 / 松島温泉 松島一の坊 / 万平ホテル/ ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル / 和倉温泉 加賀屋姉妹館 あえの風

有給インターンシップ

一人ひとりの希望やスキルに合わせて実習先を選定。現場体験を積み、プロとしての意識を高めます。

現場での経験を積むことでプロとしての意識を高め、一流のキャストを育成するため、夏季休暇期間中にインターンシップを実施しています。企業の方向性と将来の自分のビジョンをすり合わせるためのとても貴重な機会となります。

インターンシップ報告会

実習中は毎日「実習記録簿」を作成し、実習終了後には報告書にまとめます。また報告書の内容を基にインターンシップ報告会も行われま す。自分の経験を人に分かりやすく伝える力を身に付け、また自分の経験を振り返ることで、強みや足りない部分を改めて知る機会となります。

  • 5・6月

    希望調査

    希望する実習先や地域、実習期間などの希望調査を実施します。

  •  

    個別面談

    希望調査を基に、担任が一人ひとりと面談を重ね、実習先を選定します。面談は実習の直前まで行われます。

  • 7月

    サービススキルテスト

    実習にあたり、サービススキルを見極めるテストと面接を行います。結果により個別指導も行われます。

  • 9月

    インターンシップ開始

    いよいよ実習がスタート!現場での体験を通して夢へ近づこう!

実習先は個別に希望の企業を見つけます!

キャスウェルのインターンシップは決まった企業と連携をせず、学生一人ひとりが希望のインターンシップ先を探し、職員が企業に依頼することで実施しています。就職活動と同様に学生が自身の就業先を選ぶことで自主性を育てています。

アルバイト紹介

目指す業界でアルバイトの経験を積むことで即戦力が身に付き、就職活動においても有利になります。

本校では、ホテルやレストラン、結婚式場などのアルバイト先を希望者に紹介しています。アルバイトのお給料は生活費や学費、海外語学研修費に充てることができます。

アルバイト説明会

仙台市内の企業の人事の方にお越しいただき、アルバイトを紹介していただく機会を設けています。仕事内容だけでなく、この業界で働くことの魅力、やりがい、厳しさなどもお話いただいています。

〈説明会参加企業〉ウェスティンホテル仙台、㈱共立メンテナンス(ドーミーイン)、ホテルメトロポリタン仙台、ホテルモントレ仙台、㈱蘭、㈱ワークアクト東日本 ほか (2017年度~)

アルバイト収入例

時 給
900円

×

就業時間
週20時間/月80時間
(平日4時間+土・日16時間)

月 給
72,000円

1年間
864,000円

きめ細やかなキャリアサポートで、CAST への一歩を踏み出す。

キャリアサポート

キャストへの一歩を踏み出した先輩たち

生徒一人ひとりの夢の実現に向け、進路先の相談から面接のアドバイスまでしっかりとサポートします。

  • 内定先シャングリ・ラ東京

    私が就職活動で打ち出したのは自分自身。「お客様は“自分の恋人”だ」と考える私なりのホスピタリティを伝えるなど、自分の内面や思いを語る気持ちで就職活動に臨みました。心が折れる時もありましたが、その度に支えてくれたのが先生や友人たち。特に先生には親身に相談に対応してくれただけでなく、ポジティブな言葉をかけてくれたことに感謝しています。今後は、お客様一人ひとりに全力を注いで接客ができるホテルマンとして活躍したいです。

  • 内定先bar hotel 箱根香山

    私の目標は質の高いバーテンダーになること。そのために「bar ho tel 箱根香山」で働くのが夢でした。当初は焦りもあり就職先について先生に相談に行くと、「あなたとする仕事の話は楽しい」と言ってくれたことで私自身も楽しみながら就職活動を進めることができました。そのマインドも内定につながった理由のひとつだと思います。バーテンダーはお客様と近い距離で接することができる仕事。じっくり話に耳を傾け、素直に学ぶことができる人になりたいです。

  • 内定先ザ・リッツ・カールトン東京

    困難が多かった就職活動では友人の存在が力になりました。私の強みだけでなく、「もっと自信を持つこと」という課題を教えてくれたことで自分を見つめ直すきっかけと成長にもつながっています。もちろん先生の助言や授業で得た知識、資格も私を支えてくれたもの。ペン習字は美しい履歴書作成のために、そして秘書検定は面接時の立ち振舞いにも活かされました。この学びは就職活動だけでなく、社会に出た後も私の強い味方になってくれそうです。

  • 内定先The Okura Tokyo

    内定をいただけたのは、一人ひとりに時間をかけて向き合い、多くの励ましをくれた先生の存在が大きいです。特に「あなたは上がった口角が長所だよ」の言葉。私を常に気にかけてくれる先生からだからこそ伝えられる言葉に、リラックスして就職活動に臨むことができました。振り返ると、知識だけでなく人と接する時の心持ちやホテルで楽しく働く楽しさまで教えてくれた授業のどれもが、就職活動を支えてくれていたのだと感じます。

就職対策プログラム

1 年次後半より始まる就職活動に向けて、入学時から意識できるよう様々な就職対策プログラムを用意。
万全の対策で就職活動に臨むことができます。

就職活動スケジュール
  • 個別相談

    担任と進路相談室のスタッフが、一人ひとりの就職の希望や悩みに的確にアドバイスします。

  • 自己分析指導

    自分自身についての分析を深め、自分に向いている企業を客観的に判断できるよう、指導を行います。

  • 模擬面接

    内定獲得に向けて、担任と進路相談室スタッフによる模擬面接練習を行います。

  • 校内企業説明会

    各地からの企業採用担当者をお招きし、求める人物像、採用試験のポイントなどをお話いただきます。

希望者就職内定率

95.6%
(2018年度~2021年度)

就職実績

  • ペニンシュラ東京
  • The Okura Tokyo
  • ブリティッシュヒルズ
  • トイ・ストーリーホテル(オープニングキャスト)
  • グランドホテル(香川県)
  • リッツカールトン東京
  • シャングリ・ラ東京
  • 東洋ワーク
  • 山人(岩手県)
  • (株)ひらまつ
  • ber hotel 箱根香山
  • シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル
  • 山中温泉 花紫(石川県)
  • 秋田キャッスルホテル
  • 帝国ホテル 東京
  • オリエンタルホテル東京ベイ

そのほかの就職実績

ダイワロイネットホテル/浦安ブライトンホテル東京ベイ/㈱エイジェック/㈱エスワイピー ブレアマリーナ/㈱共立メンテナンス季の湯 雪月花/グランベルホテル/小谷流の里 ドギーズアイランド/Jホテル 東京ジオ/竹泉荘 Mt.Zao Onsen Resort&Spa/時音の宿 湯主一條/常磐興産㈱ スパリゾートハワイアンズ/ホテルグランバッハ/ホテル京阪 仙台/㈱フォーシーズ レストランウエディング メゾン・ド・マリアージュ/ THE GATE HOTEL 京都高瀬川 by HULIC/THE GATE HOTEL 東京 by HULIC ほか